Sustaining Art

    [vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_row_inner row_type="row" type="full_width" text_align="left" css_animation=""][vc_column_inner][vc_column_text] 「資金造成や継続的な活動について」 [/vc_column_text][vc_separator type="transparent" up="30" down="20"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_column_text]Art Initiative Okinawa(AIO)では、県内のアート関係者の課題やニーズを探り、個人や団体活動における持続性について、参加者と共に考えるオンライントークイベントを開催。今回、二回目となるアートの持続性講座では、現在ドイツ・ベルリン在住のアーティスト照屋勇賢さんをゲストに招き、2000年代に旧・前島アートセンター主催のまち中アート展「wanakio」で開催された「ワ-ナキーズ」というオークションについてや、大学卒業後の海外での活動、ギャラリーとの関わり合い方などについて伺い、アーティストとして活動を続ける上での資金の作り方や継続的な活動について、参加者からの質疑応答を交え、海外市場の動向や沖縄(日本)で活動することの課題などを共に考える。 日  時:2020年10月25日(日)19:30〜21:30(120分) 内  容: 1. ゲスト照屋勇賢さんの自己紹介や作品紹介など 2. AIOメンバーと照屋勇賢さんとの対談 3. 参加者を交えたオープンディスカッション 方  法:Zoomによるオンラインミーティング ゲスト 照屋勇賢 (てるや ゆうけん) 1973年生まれ、沖縄県出身の美術家。1996年、多摩美術大学油絵科卒業。2001年、ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツ修士課程修了後、ニューヨークやベルリンを拠点に活動を続けている。 www.yukenteruyastudio.com モデレーター Titus Spree(ティトゥス スプリー ) 内間 直子(うちま なおこ)[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]...

    [vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_row_inner row_type="row" type="full_width" text_align="left" css_animation=""][vc_column_inner css=".vc_custom_1614509556417{margin-top: 20px !important;}"][vc_column_text] 「支え合う地域とアート」 [/vc_column_text][vc_separator type="transparent" up="30" down="20"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_column_text]Art Initiative Okinawa(AIO)では、県内のアート関係者からそれぞれの課題やニーズを探り、地域社会とアートの関わりや個人や団体活動における持続性について、参加者と共に考えるオンライントークイベントを開催。 今回のアートの持続性講座①は、Arts Initiative Tokyo(AIT)の設立メンバーで「wanakio2002」や「おきなわ時間美術館」に関わり、現在は長野県にある「フェンバーガーハウス」館長のロジャー・マクドナルドさんと、沖縄県那覇市若狭公民館館長で、旧前島アートセンター設立やまちの中のアート展「wanakio(ワナキオ)」の共同代表を務めた宮城潤(みやぎ じゅん)さんをゲストに招き、県内アート関係者とのパネルディスカッションや参加者らとの質疑応答を通して、沖縄でのアートの持続性について考察する。 日  時:2020年9月6日(日)19:00〜21:00(120分) 内  容: 1. ロジャー・マクドナルドさんによるプレゼン 2. 宮城潤さんによるプレゼン 3. 県内のアート関係者を交えたパネルディスカッション 4. 参加者を交えたオープンディスカッション 方  法:Zoomによるオンラインミーティング[/vc_column_text][vc_row_inner row_type="row" type="full_width" text_align="left" css_animation=""][vc_column_inner width="2/3"][vc_column_text] ゲスト Roger McDonald(ロジャー マクドナルド) 東京都生まれ。イギリスで教育を受ける。学士では、国際政治学。修士では、神秘宗教学。博士号では『アウトサイダー・アート』(1972年)の執筆者ロジャー・カーディナルに師事し美術史を学ぶ。「横浜トリエンナーレ2001」アシスタント・キュレーター、第一回「シンガポール・ビエンナーレ 2006」キュレーターを務める。そのほかに様々な実験的な展覧会やプロジェクトを企画。長野県佐久市に移住後は、2013年に実験的なハウスミュージアム「フェンバーガーハウス」をオープン、館長を務める。2018年には「宇宙美術アカデミー」UBIAを設立、フェンバーガーハウスでワークショップや研修プログラムを実践。現在長野県望月地域でローカルコミュニティー活動に関わっており、気候変動運動「市民回復センター望月」の立ち上げメンバーと多津衛民芸館の理事メンバー。Arts Initiative Tokyo(AIT)設立メンバーの一人でもある。[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="1/3"][vc_single_image image="16934" img_size="medium" qode_css_animation=""][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner row_type="row" type="full_width" text_align="left" css_animation=""][vc_column_inner...